回復期リハビリテーション病棟協会では「機関誌」を年4回発行し、さまざまな情報を会員の皆さまに発信しています。
機関誌の発売について
【ご購入について】
数量に限りがありますので、在庫切れになり次第発売を予告なく終了いたしますので予めご了承ください。
<価格> 会員(1冊)1,100円 非会員(1冊)2,200円
<発送事務手数料> 以下の通り発送事務手数料を申し受けます。
*レターパックにて郵送できない冊数の場合は、ヤマト運輸にて発送致します。
■レターパックを使用の場合・・・800円
■ヤマト運輸を使用の場合
①首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)・・・1,500円
②首都圏以外・・・2,000円
【機関誌購入申込】
●書籍購入申込シートをダウンロード頂き、お申込み情報をご入力の上
以下【送付先】のメールアドレス宛に【書籍購入申込シート】を添付してお送り下さい。
【送付先】 kaifukuki-4@rehabili.jp ※クリックすると設定しているメールソフトが立ち上がります
※ご自身で直接メールの宛先を入力する場合は
送信先に「kaifukuki-4@rehabili.jp」に設定頂き、CCに「kaifukuki@rehabili.jp」を入れて、
ご注文内容を入力したエクセルシートを添付しメールを送信してください。
※書店経由でのお申し込みは不可です。
購入を希望される方が直接お申込み下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
最新刊のご案内
※Editor's choiceはPDFにて閲覧ができます。
2022年10月号(第21巻第3号・通巻第82号)
【巻頭言】Editor‘s Choice
患者サービスの質向上へのチャレンジ~第三者評価受審を
菅原英和 当協会常任理事
【PTOTST委員会から】Editor‘s Choice
「PT・OT・ST5か条」「セラピストのマネジメント5か条」の
改定について
❖特集 重症患者受け入れ1割増の余波―現場から Editor‘s Choice
●Part1 ポイント解説 Editor‘s Choice
回リハ病棟 重症度引き上げの背景と影響 岡本隆嗣
●Part2 現場から
1 錦海リハビリテーション病院〖全床回リハ・1病棟〗 角田 賢
2 高松協同病院〖全床回リハ・2病棟〗 植木昭彦
3 京都近衛リハビリテーション病院〖全床回リハ・2病棟〗 児玉直俊
4 山梨リハビリテーション病院〖全床回リハ・3病棟〗 稲田秀俊・伊藤克浩
5 誠愛リハビリテーション病院〖全床回リハ・5病棟〗 鍵山智子
6 川崎医科大学付属病院〖特定機能病院リハ病棟・1病棟〗 花山耕三
7 倉敷紀念病院〖ケアミクス・回リハ1病棟〗 鈴木康夫
8 白石共立病院〖ケアミクス・回リハ1病棟〗 田中正昭・浦川 薫
9 石川県済生会金沢病院〖ケアミクス・回リハ1病棟〗 岸谷 都
10 浜松市リハビリテーション病院〖ケアミクス・回リハ4病棟〗 髙橋博達
11 沖縄リハビリテーションセンター病院〖ケアミクス・回リハ4病棟〗 宮里諭明
❖連載 組織で実践! ノーリフティング 第2回
回復期で取り組んでいただきたいノーリフティングケアと福祉用具の選択~自立支援と二次障害予防
次のステージへつなげるノーリフティング 下元佳子
❖最優秀演題紹介 2 第1回「石川 誠賞」銀賞 回復期病棟において、チームで退院時FIM
運動項目を下位項目まで予測した結果、予測が難しい項目はどれか?
~回復期病棟をマネジメントする上でできることは?~
群馬リハビリテーション病院 山﨑紳也
❖最優秀演題紹介 3 第1回「石川 誠賞」銀賞
回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中後患者の口腔内評価の実態
札幌渓仁会リハビリテーション病院 七戸翔吾
❖連載 回復期病院紹介 No.63 稲城台病院(東京都稲城市)
❖TOPICS 脳卒中者等の自動車運転再開を考える 8
脳卒中・脳外傷者に対する自動車運転外来の実践 渡邉修 ほか
発行履歴概要
旧発行の協会誌の概要は<コチラ>