回復期リハビリテーション病棟協会では「機関誌」を年4回発行し、さまざまな情報を会員の皆さまに発信しています。
機関誌の発売について
【ご購入について】
数量に限りがありますので、在庫切れになり次第発売を予告なく終了いたしますので予めご了承ください。
<価格> 会員(1冊)1,100円 非会員(1冊)2,200円
<発送事務手数料> 以下の通り発送事務手数料を申し受けます。
*レターパックにて郵送できない冊数の場合は、ヤマト運輸にて発送致します。
■レターパックを使用の場合・・・800円
■ヤマト運輸を使用の場合
①首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)・・・1,500円
②首都圏以外・・・2,000円
【機関誌購入申込】
●書籍購入申込シートをダウンロード頂き、お申込み情報をご入力の上
以下【送付先】のメールアドレス宛に【書籍購入申込シート】を添付してお送り下さい。
【送付先】 kaifukuki-4@rehabili.jp ※クリックすると設定しているメールソフトが立ち上がります
※ご自身で直接メールの宛先を入力する場合は
送信先に「kaifukuki-4@rehabili.jp」に設定頂き、CCに「kaifukuki@rehabili.jp」を入れて、
ご注文内容を入力したエクセルシートを添付しメールを送信してください。
※書店経由でのお申し込みは不可です。
購入を希望される方が直接お申込み下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
最新刊のご案内
※Editor's choiceはPDFにて閲覧ができます。
2023年4月号(第22巻第1号・通巻第84号)
【巻頭言】Editor‘s Choice
職種を越え共に高め合う組織づくりを 石原健 理事
❖特集1 踏み出そう 次のステージへ ―第41回研究大会in岡山
大会2日間の概要
大会長講演
踏み出そう 次のステージへ 花山耕三
基調講演
回復期リハビリテーション病棟の目指すべき方向性 三橋尚志 会長
委員会企画1
保険・調査委員会 2022年度回復期リハビリテーション病棟実態調査報告
2022年度回復期リハビリテーション病棟実態調査からみえたもの 筧淳夫
2022年度回復期リハビリテーション病棟実態調査の病棟運営への活用 宮井一郎
「10か条」「5か条」関連委員会企画
(委員会企画4 看護介護委員会) Editor‘s Choice
「看護5か条」を発信、看護師の専門性を明示 一宮禎美
(委員会企画5 PTOTST委員会)
22年8月改定の「OT5か条」「ST5か条」
「マネジメント5か条」(Ver.2)を周知 椎名英貴・井手伸二 ほか
(委員会企画8 SW委員会) 「新ソーシャルワーカー10か条」案を提示 藤井由記代
❖特集2 回復期リハビリテーション病棟協会・地域包括ケア病棟協会 第4回合同シンポジウム
急性期治療を経過した患者に対する回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟の役割
座長 岡本隆嗣 常任理事
シンポジスト 牛込伸行/春日井貴雄/藤井由記代/冨張修平
❖連載
回復期病院紹介 No.65 アマノリハビリテーション病院(広島県廿日市市) ほか
発行履歴概要
旧発行の協会誌の概要は<コチラ>